大規模有料保護試験運用のお知らせ

はじめに

今回は試験運用の為、本格的な運用ではありません。試験運用として依頼を受け付け、その結果の様子を見て細かな設定と有料保護の審議の判断基準を作ります。

 

有料保護制度とは

これまで、World Guardは1プレイヤーにつき保護数は10個まで1つの保護の最大領域は100万ブロックでした。しかし、これからはサーバー内のお金を払うことで最大領域の制限がない保護を買えます。この有料保護制度は大規模な村を主な対象としています。これまでは最大領域が決められていたため数個の保護を用いられていましたが、そのすべてを一つの保護でまとめることが可能です。

有料保護の条件また価格について

  • 有料保護ができる最少領域は50万ブロックとします
  • 有料保護指定地の約半分は開拓がしてあること(運営が判断いたします)
  • 最大領域はありません、1000万ブロックでも1億ブロックでも可能です
  • それ以外の詳細はこれまでのWorld Guardと同様になります
  • 価格は以下の内容とし、サーバー内通貨を使用する
  • 50万ブロックで25万円(基本料金)
  • その後50万ブロック以上100万ブロック未満は1ブロックあたり0.3円
  • 100万ブロック以上200万ブロック未満は1ブロックあたり0.2円
  • 200万ブロック以上500万ブロック未満は1ブロックあたり0.15円
  • 500万ブロック以上は1ブロックあたり0.1円
  • これを基本料金に追加していく
  • 例)200万ブロックで60万円、500万ブロックで105万円、1000万ブロックで155万円が必要です
  • 有料保護の範囲を後に修正するには1万円の手数料が必要になります
  • 範囲の修正は保護の設置後3日までとします、その後の修正は受け付けません
  • 修正の際以前の範囲よりブロック数が超えていた場合その分の料金を手数料とは別に払っていただきます、逆に範囲が狭まっていた場合払い戻しは行いません

依頼方法について

依頼はできたてサーバー(猫)公式HPのお問い合わせフォームから行ってください。それ以外の方法では受理いたしません。お問い合わせフォームのカテゴリーから有料保護依頼を選択してお問い合わせ内容の欄に以下の内容を明記してください。

  • 始点、終点の座標
  • 範囲のブロック数
  • 登録するOwnerのマインクラフトID
  • 保護した後の目的

範囲を修正したい際には

  • 保護の今の始点と終点の座標
  • 修正後の始点と終点の座標
  • 何故修正したいのか

を記入してください。

申請後の流れ

  1. (運営)現地調査
  2. (運営)審議・可否判定(保護の乱立を防ぐための審議を行います)
  3. (運営)判定通知
  4. (申請者)保護費用の支払い
  5. (運営)保護実行

 

以上となります!有料保護の依頼をお待ちをしております!

 

コメントを残す